
月次祭(つきなみさい)
※2202年2月1日の「月次祭」は一般参加中止 コロナウィルス感染拡大防止の為、一般参加を中止し、僧侶のみで行います。何卒ご理解くださいま...
※2202年2月1日の「月次祭」は一般参加中止 コロナウィルス感染拡大防止の為、一般参加を中止し、僧侶のみで行います。何卒ご理解くださいま...
秋彼岸に入りました。お寺では秋彼岸のご供養をしております。 お寺に来られない方のご供養は、経木塔婆をお立てして、ご供養を行い...
千光寺より秋のお彼岸のご案内を申し上げます。 令和2年の秋彼岸は 9月19日(土) ~ 9月25日(金)となります。 お寺への...
8月のお盆が始まりました。コロナなどで参列がかなわない方の為、欠席でのご供養をいたしました。 ご希望の方には経木塔婆をおつくりしご供...
盂蘭盆会送り火護摩法要自由参加の送り火護摩法要を毎年7月の送り盆に行っております。どうぞご参加下さい。※コロナの関係で、ご参加の方はお電話...
コロナや遠方等でごら
千光寺よりお盆のご供養のご案内です。 お盆の供養は宗派を問わずお申込になれます。本年より新本堂にて合同法要を開催予定でしたが、こちら...
6月1日(月)の月次祭 護摩祈祷(お経会)は、夜8時より千光寺本院、5階本堂にて、通常通り一般参加にて執り行います。参加自由、どうぞお気軽...
毎月一日は、月次祭です。 緊急事態宣言を受け、一般の方のご参列いただけませんでしたが、 皆様のご祈願と共に、終息を祈念し厳修いた...
千光寺 及び 月の廟庭は6月20日より毎日10時~18時まで開門しております。 引き続き、ご入場の際には、ご参拝の方の安全の為、細心の注意...